UPDATE 2024/11/2
フィールドワーク 布多天神社から調布の歴史を見る (2024年10月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第234号 1面 2面 (2024年11月2日発行)
例会 案内
憲法ひろば創立20周年記念集会 飛べ、はたちの「憲法ひろば」●オープニング●記念講演●歌とお話
20周年プレ企画憲法九条、いまこそ旬
基本的人権と自治体の役割 調布市長選に思うこと 2022年6月21日 丸山重威
2018年11月06日 東つつじヶ丘在住 丸山 重威さんからの投稿
調布九条の会「憲法ひろば」特別鑑賞会・資料 (2018年11月5日 たづくり8F「映像シアター」) 「米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー」
2016年4月24日 調布市在住・東大名誉教授 堀尾輝久さんから投稿
――憲法調査会会長高柳賢三・マッカーサー元帥の
往復書簡を中心に 堀尾輝久
『世界』5月号に掲載
そう、私たちもできるんだ! 「改憲問題」の現状と課題 調布「憲法ひろば」4周年記念集会への問題提起に代えて 2008年12月13日 丸山 重威(東つつじヶ丘)
9月19日の駅前宣伝活動へのよびかけ
ディスカッション 戦争の危機をどう回避するか (2024年9月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第233号 1面 2面 (2024年9月28日発行)
第7回「調布美術のひろば」 (2024年8月14〜18日) 「憲法ひろば」にゅーす第232号 1面 2面 (2024年8月22日発行)
森と魚と激戦地 太平洋の島々の住民たちの受難と抵抗 (2024年7月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第231号 1面 2面 (2024年7月27日発行)
中学教科書はどう変わる? 来年から4年間使う教科書のこと (2024年6月1日) 「憲法ひろば」にゅーす第230号 1面 2面 (2024年6月3日発行)
戦争はいやだ! 五月晴れの有明防災公園にオレンジの旗 (2024年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第229号 1面 2面 (2024年5月12日発行)
死刑制度について考える (2024年4月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第228号 1面 2面 (2024年4月17日発行)
自民党派閥裏金事件 赤旗スクープの内幕 (2024年3月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第227号 1面 2面 (2024年3月25日発行)
ハマス・イスラエル戦争 パレスチナ人追放戦略とシオニズムの地平 (2024年2月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第226号 1面 2面 (2024年2月28日発行)
戦争が持ち込まれた 石垣島の2023年 (2024年1月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第225号 1面 2面 (2024年1月18日発行)
戦争への道 軍事大国化と明文改憲を許すな憲法審査会と国会議員の任期延長改憲の危険性 (2023年12月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第224号 1面 2面 (2023年12月14日発行)
「玉砕」の島 語られなかった真実 サイパン・テニアン (2023年11月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第223号 1面 2面 (2023年11月14日発行)< フィールドワーク 批判的な視点で直視 靖国神社と遊就館見学 (2023年10月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第222号 1面 2面 (2023年10月27日発行) 安全な水を求める多摩の住民運動の広がり PFAS汚染問題 (2023年9月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第221号 1面 2面 (2023年9月27日発行) 略奪文化財と歴史の捏造 歴史を直視し返還する責務 (2023年8月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第220号 1面 2面 (2023年8月28日発行) マイナンバー強制社会にいかに抗するか? (2023年7月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第219号 1面 2面 (2023年8月2日発行) 戦争をさせないASEANの仕組み 総意を求めて平和を築く (2023年6月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第218号 1面 2面 (2023年6月15日発行) あらたな戦前にさせない!2023憲法大集会 (2023年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第217号 1面 2面 (2023年5月9日発行) 安保3文書と日米同盟の今後にどう向き合うか 戦争を回避せよ (2023年4月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第216号 1面 2面 (2023年4月15日発行) 杉並区長選で何を問い、どのようにたたかったか? (2023年3月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第215号 1面 2面 (2023年3月22日発行) ウクライナ戦争時代に考える 「靖国神社」と「市ヶ谷記念館」 (2023年2月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第214号 1面 2面 (2023年2月22日発行) 戦争する日本にさせないために 大軍拡と9条改憲を考える (2023年1月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第213号 1面 2面 (2023年1月14日発行) もう始まっている多民族・多分化共生社会 まっとうな入管・移民政策を (2022年12月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第212号 1面 2面 (2022年12月24日発行) アジアの平和と非同盟主義 ASEANの歩み (2022年11月06日) 「憲法ひろば」にゅーす第211号 1面 2面 (2022年11月21日発行) 防衛省市ヶ谷地区施設内に戦争の史跡を訪ねる (2022年10月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第210号 1面 2面 (2022年10月19日発行) 参議院選の結果と憲法問題 (2022年9月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第209号 1面 2面 (2022年9月25日発行) 岐路に立つ韓国フェミニズム 近年の状況を中心に (2022年8月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第208号 1面 2面 (2022年9月6日発行) 第6回「調布美術のひろば」 190市民の来場を得て閉幕 (2022年8月17〜21日) 「憲法ひろば」にゅーす第207号 1面 2面 (2022年8月25日発行) ウクライナ情勢を見る視点 日本とアジアを戦場にしないために (2022年7月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第206号 1面 2面 (2022年7月20日発行) 若きハルサーたちの唄 島がミサイル基地になるのか (2022年6月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第205号 1面 2面 (2022年6月14日発行) 九条の危機 いま憲法審査会で何が起きているか (2022年5月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第204号 1面 2面 (2022年5月23日発行) 日本兵のPTSDは70年間隠蔽されていた (2022年4月30日) 「憲法ひろば」にゅーす第203号 1面 2面 (2022年5月3日発行) 核兵器禁止条約発効から1年とこれから (2022年3月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第202号 1面 2面 (2022年3月27日発行) 産婆・益永スミコさんの生涯 (2022年2月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第201号 1面 2面 (2022年2月28日発行) 市民と野党の共闘から新しい日本へ (2022年1月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第200号 1面 2面 (2022年1月25日発行) 海軍の中日戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ (2021年12月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第199号 1面 2面 (2021年12月30日発行) 拓北農兵隊 もうひとつの棄民政策 (2021年11月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第198号 1面 2面 (2021年12月04日発行) 総選挙と日本の進路 いのちと立憲主義をどう守る? (2021年10月31日) 「憲法ひろば」にゅーす第197号 1面 2面 (2021年11月03日発行) 関東大震災 調布の被害と朝鮮人への暴行 (2021年09月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第196号 1面 2面 (2021年09月19日発行) こわしてはいけない 無言館をうたう (2021年08月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第195号 1面 2面 (2021年08月24日発行) デジタル改革関連法の諸問題 (2021年07月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第194号 1面 2面 (2021年07月14日発行) コロナ・人権・憲法 (2021年06月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第193号 1面 2面 (2021年06月21日発行) コロナ・人権・憲法 (2021年05月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第192号 1面 2面 (2021年05月29日発行) シンポジウム 外環道陥没・空洞と憲法 安全に住み、生活する権利 (2021年04月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第191号 1面 2面 3面 4面 (2021年04月20日発行) 気候危機と原発再稼働 地球温暖化と原発の原理的な話と解決への道(2月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第190号 1面 2面 (2021年3月22発行) 市民の要求から政治的転換を 「九条改憲論」20年を総括(2月7日) 「憲法ひろば」にゅーす第189号 1面 2面 (2021年2月16発行) 沖縄から叫ぶ 戦争の時代(2021年1月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第188号 1面 2面 (2021年1月14日発行) 学術会議任命拒否が浮かび上がらせる日本の科学後退(12月5日) 「憲法ひろば」にゅーす第187号 1面 2面 (2020年12月8日発行) 安倍政治の終わりから新しい政治へ(11月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第186号 1面 2面 (2020年11月17日発行) コロナと憲法 これからの世界(10月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第185号 1面 2面 (2020年10月24日発行) 憲法9の精神で「地球平和憲章」を(9月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第184号 1面 2面 (2020年09月29日発行) 第5回「調布美術のひろば」(8月12日〜16日) 「憲法ひろば」にゅーす第183号 1面 2面 (2020年08月20日発行) 失敗したアベノミクスと「消費税+コロナ」不況 「憲法ひろば」にゅーす第182号 1面 2面 (2020年07月28日発行) 新額数指導要領のもとでの中学校教科書はどうなっているか 「憲法ひろば」にゅーす第181号 1面 2面 (2020年06月22日発行) コロナ便乗の改憲許すな 憲法ひろばは元気です(5月版) 「憲法ひろば」にゅーす第180号 1面 2面 (2020年05月09日発行) 新型コロナウイルス禍 「自粛」はしても「萎縮」せず 憲法ひろばは元気です 「憲法ひろば」にゅーす第179号 1面 2面 3面 4面 (2020年4月18日発行) 大島憲法と日本国憲法を歓迎した三多摩人 (2020年02月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第178号 1面 2面 (2020年02月29日発行) 徴用工問題と日韓関係 (2020年01月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第177号 1面 2面 (2020年01月16日発行) 創立15周年/辺野古の今と私たちを語る (2019年12月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第176号 1面 2面 (2019年12月19日発行) 安保法制(戦争法)違憲訴訟のいま (2019年11月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第175号 1面 2面 (2019年11月20日発行) 明治初期に生まれた「民衆憲法」ゆかりの地をめぐる (2019年10月05日) 「憲法ひろば」にゅーす第174号 1面 2面 (2019年10月08日発行) 安倍改憲こそ安倍首相のアキレス腱 (2019年9月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第173号 1面 2面 (2019年9月18日発行) 天皇の代替わりと教育を考える (2019年7月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第172号 1面 2面 (2019年8月04日発行) 軍事基地建設による沖縄の生物多様性・住民生活への脅威 (2019年6月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第171号 1面 2面 (2019年6月28日発行) 映画「不思議なクニの憲法」上映会&「日本国憲法のあゆみと調布」展示 (2019年5月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第170号 1面 2面 (2019年6月1日発行) 平和といのちと人権を 憲法集会に6万5000人 (2019年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第169号 1面 2面 (2019年5月10日発行) 住宅の真下に巨大トンネルはいらない リニア新幹線問題にもふれて (2019年3月23) 「憲法ひろば」にゅーす第168号 1面 2面 (2019年3月31日発行) 頻発する自然災害 防災・減災を憲法から考える (2019年2月16) 「憲法ひろば」にゅーす第167号 1面 2面 (2019年2月20日発行) 安倍9条改憲阻止! ことしを決着をつける年に (2019年1月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第166号 1面 2面 (2019年2月3日発行) 混沌とする世界情勢の中 日本の進む道を語る (2018年12月22) 「憲法ひろば」にゅーす第165号 1面 2面 (2019年1月3日発行) いまに繋がる沖縄民衆のたたかい 映画「カメジロー」観賞会 (2018年11月5日) 「憲法ひろば」にゅーす第164号 1面 2面 (2018年11月8日発行) 三鷹事件(1949/7/15)から学ぶ (2018年10月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第163号 1面 2面 (2018年10月18日発行) 明治150年・天皇代替わりと憲法 (2018年09月15日) 「憲法ひろば」にゅーす第162号 1面 2面 3面 4面 (2018年09月23日発行) 第4回「調布・美術のひろば」 (2018年08月22〜26日) 「憲法ひろば」にゅーす第161号 1面 2面 (2018年08月29日発行) 朝鮮半島の非核化は可能か? (2018年07月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第160号 1面 2面 (2018年07月31日発行) 被爆の実相と核禁条約成立への道すじ (2018年06月09日) 「憲法ひろば」にゅーす第159号 1面 2面 (2018年06月12日発行) 中学校にも「道徳」の教科書ができる (2018年05月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第158号 1面 2面 (2018年05月23日発行) 軍事費増加・「戦争できる国」 消費税増税と生存権 (2018年04月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第157号 1面 2面 (2018年04月24日発行) 安倍9条改憲のリアル その狙いと戦略 (2018年03月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第156号 1面 2面 (2018年03月28日発行) 少年兵志願を止められる母になりたかった (2018年02月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第155号 1面 2面 (2018年03月03日発行) 安保法制化の自衛隊と憲法 (2018年1月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第154号 1面 2面 (2018年02月03日発行) 子どもの願いにこたえる子どものための教育を (2017年12月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第153号 1面 2面 (2018年01月05日発行) 晩秋の信州「無言館」を訪ねました 20人がフィールドワーク (2017年11月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第152号 1面 2面 (2017年11月29日発行) 晩秋の信州「無言館」を訪ねました 20人がフィールドワーク (2017年11月12〜13日) 「憲法ひろば」にゅーす第151号 1面 2面 (2017年11月19日発行) 核兵器禁止条約と憲法9条 (2017年10月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第150号 1面 2面 (2017年10月20日発行) くらしを憲法で考える 身近な暮らしと憲法のかかわりを見つめてみませんか (2017年9月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第149号 1面 2面 (2017年10月3日発行) 3面 4面 九条「加憲」をどう見るか 「自衛隊」明記は何のため? (2017年8月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第148号 1面 2面 (2017年8月23日発行) 「教育勅語」って知っていますか? (2017年7月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第147号 1面 2面 (2017年7月27日発行) 横田にオスプレイがやってくる (2017年6月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第146号 1面 2面 (2017年6月17日発行) 憲法施行70周年記念集会 憲法九条を生かして平和な世界を (2017年5月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第145号 1面 2面 3面 4面 (2017年5月26日発行) 働く「権利」と育つ「権利」 (2017年4月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第144号 1面 2面 (2017年5月2日発行) 福島原発事故、国・東電の法的責任と被害者の権利 (2017年3月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第143号 1面 2面 (2017年4月1日発行) 沖縄の過去・現在・未来 (2017年2月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第142号 1面 2面 (2017年3月4日発行) いま憲法について考える (2016年12月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第140号 1面 2面 (16年12月21日発行) 共謀罪を考える その危険なねらい (2016年11月05日) 「憲法ひろば」にゅーす第139号 1面 2面 (16年11月07日発行) 「無人の町」の衝撃 原発事故から5年7か月の福島 (2016年10月14〜15日) 「憲法ひろば」にゅーす第138号 1面 2面 (16年10月24日発行、フィールドワーク特大号) 3面 4面 5面 6面 7面 8面 福島原発事故で失ったもの (2016年09月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第137号 1面 2面 (16年09月17日発行) 第3回「調布美術のひろば」 (2016年08月02〜07日) 「憲法ひろば」にゅーす第136号 1面 2面 (16年08月13日発行) 参院選後の情勢とこれからの課題 (2016年07月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第135号 1面 2面 (16年07月26日発行) 調布の戦争 空襲と米兵殺害事件 (2016年06月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第134号 1面 2面 (16年06月13日発行) 安倍政権の憲法破壊を許さない (2016年05月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第133号 1面 2面 (16年05月18日発行) 原発事故から5年 福島第一のいま (2016年04月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第132号 1面 2面 (16年04月20日発行) 沖縄が問い掛けるもの (2016年03月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第131号 1面 2面 (16年03月29日発行) マイナンバー制度は誰のため? (2016年02月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第130号 1面 2面 (16年02月18日発行) 自民党憲法草案を読み直す (2016年01月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第129号 1面 2面 (16年01月25日発行) 18歳選挙権と主権者教育の課題 (2015年12月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第128号 1面 2面 (15年12月28日発行) 陸と海から見る横須賀基地 (2015年11月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第127号 1面 2面 (15年11月24日発行) 歩く人が多くなるとそこに道ができる (2015年10月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第126号 1面 2面 (15年10月20日発行) 映画「ザ・思いやり予算」を観て考える (2015年9月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第125号 1面 2面 (15年9月22日発行) 「戦争法制」をめぐる政治と政党 (2015年7月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第124号 1面 2面 (15年7月31日発行) 南極は地球の九条だ 南極から人類の未来を考える (2015年6月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第123号 1面 2面 (15年6月23日発行) 教科書展示会に行きましょう (2015年5月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第122号 1面 2面 (15年6月3日発行) 戦争立法 憲法破壊の暴走を許すな (2015年4月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第121号 1面 2面 (15年5月6日発行) 奥平康弘さんの志を受けtyぐ会 (2015年4月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第120号 1面 2面 (15年4月7日発行) 地域の木材を使い切る仕組みづくりを目指して (2015年3月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第119号 1面 2面 (15年3月18日発行) 戦後70年とアジアの平和 憲法にもとづく外交を確信に (2015年2月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第118号 1面 2面 (15年2月16日発行) 1300の心そろえて 10周年「コーラスとトークのつどい」 (2015年1月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第117号 1面 2面 (15年1月31日発行) メディアの危機にみる「戦時体制」の気配 (2014年12月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第116号 1面 2面 (14年12月18日発行) 「九条の会」集会&パレード (2014年11月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第115号 1面 2面 (14年11月29日発行) 満蒙開拓平和祈念館見学ツアー見聞録 (2014年10月17〜18日) 「憲法ひろば」にゅーす第114号 1面 2面 (14年10月26日発行) 平和のしゃべり場 戦争・集団的自衛権・憲法 (2014年9月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第113号 1面 2面 (14年10月06日発行) 第2回「調布美術のひろば」が多彩に (2014年8月19〜24日) 「憲法ひろば」にゅーす第112号 1面 2面 (14年8月27日発行) 安倍政権でどう変わる?これからの学校と教育 (2014年7月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第111号 1面 2面 (14年7月24日発行) 韓国の人たちが見る今の日本 (2014年6月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第110号 1面 2面 (14年7月1日発行) NHKでいま起こっていること (2014年5月31日) 「憲法ひろば」にゅーす第109号 1面 2面 (14年6月3日発行) 安倍改憲戦略と集団的自衛権 (2014年4月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第108号 1面 2面 (14年4月28日発行) 憲法9条は世界の希望 アレン・ネルソンが伝えたかったこと (2014年3月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第107号 1面 2面 (14年3月26日発行) 三多摩・調布に見る忠魂碑の建立と戦後の撤去 (2014年2月1日) 「憲法ひろば」にゅーす第106号 1面 2面 (14年2月10日発行) 憲法をめぐる情勢と10年目の九条運動 (2014年1月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第105号 1面 2面 (14年1月16日発行) 「はだしのゲン」 松江事件の経過と問題点 (2013年12月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第104号 1面 2面 (13年12月25日発行) フィールドワーク・日吉台地下壕 (2013年11月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第103号 1面 2面 (13年11月25日発行) 日米核同盟の本質 核の傘と原子力協力 (2013年10月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第102号 1面 2面 (13年10月17日発行) 経済ジェノサイドと主権国家の位置/安陪改憲のいま (2013年9月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第101号 1面 2面 (13年9月25日発行) 私たちの憲法と参院選後の情勢 (2013年7月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第100号 1面 2面 (13年8月2日発行) 原発災害3年目 今、福島は (2013年6月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第99号 1面 2面 (13年6月12日発行) 安倍政権の「教育再生」で子どもと学校はどうなる (2013年5月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第98号1面 2面 (13年5月18日発行) 実質改憲から戦争招くアベノミクス (2013年4月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第97号1面 2面 (13年5月06日発行) 自民党憲法草案と改憲情勢 (2013年3月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第96号1面 2面 (13年3月14日発行) 世界は恐怖する 死の灰の正体 (2013年2月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第95号1面 2面 (13年2月18日発行) 南海の戦跡を歩いて ニューギニア・ソロモン (2013年1月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第94号1面 2面 (13年1月25日発行) 「日本軍の蛮行」を確認、南京事件75周年式典に参加 (2012年12月11〜14日) 「憲法ひろば」にゅーす第93号1面 2面 (12年12月20日発行) ナチスによる占領下のあるユダヤ人家族 (2012年11月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第92号1面 2面 (12年11月30日発行) 「ビキニ被爆」や「無差別爆撃」を知ってますか? (2012年10月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第91号1面 2面 (12年10月27日発行) 放射能 見えないものとのたたかい (2012年9月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第90号1面 2面 (12年9月25発行) 調布美術のひろば (2012年8月29(日〜9月2日) 「憲法ひろば」にゅーす第89号1面 2面 (12年9月5発行) 南京事件否定論の新たな動きをめぐって(2012年7月22(日) 「憲法ひろば」にゅーす第88号1面 2面 (12年7月27発行) 子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい(2012年6月10(日) 「憲法ひろば」にゅーす第87号1面 2面 (12年6月14発行) 憲法審査会などに見る改憲動向と私たちの課題(2012年4月14(土) 「憲法ひろば」にゅーす第86号1面 2面 (12年4月18発行) 3・1ビキニ被曝者が考える原発問題(2012年3月18(日) 「憲法ひろば」にゅーす第85号1面 2面 (12年3月23発行) ドイツはなぜ脱原発できるのか(2012年2月18(土) 「憲法ひろば」にゅーす第84号1面 2面 (12年2月23発行) 団栗(どんぐり)と戦争(2012年1月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第83号1面 2面 (12年1月16発行) 自分史で綴る戦争と平和 (2011年12月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第82号1面 2面 (12月21発行) 旧陸軍謀略機関跡から考える戦争と平和 (2011年11月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第81号1面 2面 (11月16発行) 君が代訴訟と憲法 (2011年10月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第80号1面 2面 (10月31日発行) 福島原発事故と「安全神話」 (2011年9月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第79号1面 2面 (10月3日発行) あの日のこと 3・11を通して見たこと考えたこと (2011年7月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第78号1面 2面 (7月21日発行) ボクの教科書は、どうやって選ぶの? (2011年6月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第77号1面 2面 (6月23日発行) 子どもの視点から見る憲法 (2011年5月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第76号1面 2面 (6月3日発行) 東日本大震災の被災者に心を寄せ「5・3憲法集会」 (2011年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第75号1面 2面 (5月9日発行) 「平和の文化」を創るということ 2011WSFに参加して (2011年3月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第74号1面 2面 (3月25日発行) 「生めよ殖やせよ」って何? お産を通じてみる人口政策史 (2011年2月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第73号1面 2面 (2月28日発行) 北朝鮮をどう見るか (2011年1月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第72号1面 2面 (1月17日発行) 「坂の上の雲」の落としもの 司馬遼太郎の歴史観を問う (2010年12月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第71号1面 2面 (12月15日発行) 迫る沖縄県知事選 「脱基地」にかける県民の願い (2010年10月31日) 「憲法ひろば」にゅーす第70号1面 2面 (11月03日発行) 韓国併合100年 遺された問題をどう解決するか (2010年10月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第69号1面 2面 (10月22日発行) 安保50年にあたって憲法9条を考える (2010年8月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第68号1面 2面 (9月6日発行) 従軍「慰安婦」問題から平和と人権を考える (2010年7月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第67号1面 2面 (7月23日発行) 核廃絶へ ♪歩いて行こう♪ (2010年6月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第66号1面 2面 (6月20日発行) いかそう憲法!輝け9条! 5・3憲法集会(2010年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第65号1面 2面 (5月16日発行) 核廃絶とNPT(核不拡散条約)再検討会議を考える(2010年4月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第64号1面 2面 (4月26日発行) 3月は2つの市民企画に協力しました(2010年3月10日&19日) 「憲法ひろば」にゅーす第63号1面 2面 (3月31日発行) なにをねらう比例削減・国会改革(2010年2月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第62号1面 2面 (3月7日発行) 新安保50年と鳩山内閣(2010年1月30日) 「憲法ひろば」にゅーす第61号1面 2面 (2月9日発行) 100人の村から世界が見えた(2009年12月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第60号1面 2面 (12月28日発行) 日本における「一等国意識」はいかに形成されたか?(2009年11月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第59号1面 2面 (11月18日発行) 人形劇映画「猫は生きている」特別試写会(2009年10月4日) 「憲法ひろば」にゅーす第58号1面 2面 (10月9日発行) 国民投票法の施行を控え何が重要か(2009年9月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第57号1面 2面 (9月16日発行) 子どもの本から教わる「戦争・・・」(2009年7月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第56号1面 2面 (8月9日発行) 世にも不思議な「新」教科書の検定合格(2009年6月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第55号 1面 2面 (6月16日発行) 生かそう憲法 輝け9条 2009年憲法集会 (09年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第54号 1面 2面 (5月14日発行) 世界不況と軍への誘惑 (09年4月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第53号 1面 2面 (4月18日発行) 「平和の国・コスタリカ」から何を学ぶ?(09年3月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第52号 1面 2面 (3月22日発行) 映画「蟹工船」調布上映会に700人(09年2月5日) 「憲法ひろば」にゅーす第51号 1面 2面 (2月13日発行) 調布「憲法ひろば」4周年記念集会 多様なメッセージに包まれて(08年12月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第50号 1面 2面 (12月23日発行) 「九条の会」第3回全国交流集会に参加して(08年11月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第49号 1面 2面 (12月07日発行) 社会保障改悪は憲法破壊の露払い(08年10月12日・第39回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第48号 1面 2面 (10月19日発行) 調布に上陸した「シッコ」 522人が熱烈歓迎(08年9月24日・第38回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第47号 1面 2面 (10月9日発行) 小森陽一「九条の会」事務局長の講演を受けて合宿 (08年8月24〜25日・第37回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第46号 1面 2面 (8月26日発行) ジェンダーの視点から見た日本国憲法 (08年7月24日・第36回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第45号 1面 2面 (7月28日発行) 日米軍事同盟再編と住民の運動 横須賀、座間・相模原からの報告 (08年6月22日・第35回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第44号 1面 2面 (6月26日発行) 「9条世界会議」の参加報告特集 (08年5月4〜5日・第34回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第43号 1面 2面 (5月14日発行) バスでめぐる横田・砂川 「砂川に吹く風はさわやかでした」 (08年4月23日・第33回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第42号 1面 2面 (5月1日発行) 「琉球新報」の松元剛記者に聞く、基地・沖縄の現実と平和への志 (08年3月15日・第32回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第41号 1面 2面 (3月17日発行) 「9条世界会議によせて」 (08年2月10日・第31回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第40号 1面 2面 (2月15日発行) 「チチハル事件は何を訴えるか」 (07年12月5日・第30回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第39号 1面 2面 (12月10日発行) 「2008年の活動計画」 (07年11月17日・世話人会) 「憲法ひろば」にゅーす第38号 1面 (11月18日発行) 「3周年記念集会」 (07年10月27日・第29回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第37号 1面 2面 (11月5日発行) 「市民的自由と治安政策」 (07年9月30日・第28回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第36号 1面 2面 (10月8日発行) 「安保体制と憲法を考える」・合宿 (07年8月18〜19日・第27回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第35号 1面 2面 (9月6日発行) 「NHK番組改ざん問題とは何か?」 (07年7月13日・第26回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第34号 1面 2面 (7月29日発行) 「日本軍は中国で何をしたか」 (07年6月23日・第25回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第33号 1面 (6月28日発行) 第24回「憲法ひろば」は「映画『日本国憲法』ダイジェストを観て大いに語ろう」 (07年5月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第32号 1面 2面 (6月15日発行) 調布「憲法ひろば」の今年後半の予定 「憲法ひろば」にゅーす第31号 1面 2面 (5月25日発行) 第23回「憲法ひろば」は「私はこうしたい」 (07年3月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第30号 1面 2面 (4月15日発行) 第22回「憲法ひろば」は「世界社会フォーラムの参加報告」 (07年2月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第29号 2007年1月6日 拡大世話人会 「憲法ひろば」にゅーす第28号 第21回「憲法ひろば」は「米軍基地かかえる日本だからできること」 (06年12月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第27号 第20回「憲法ひろば」は「手づくりで対話を求めた11・16集会」 (06年11月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第26号 第19回「憲法ひろば」は「みんなでつくる手づくりの集会、くすのきホールでお目にかかりましょう」 (06年10月31日) 「憲法ひろば」にゅーす第25号 第18回「憲法ひろば」は「安倍新政権の教育基本法『改正』STOP!」「11・16集会のビラとチケットが完成」 (06年9月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第24号 第17回「憲法ひろば」は「改憲策動のねらいと現段階 自民党新憲法草案から国民投票法へ」 (06年8月12〜13日) 「憲法ひろば」にゅーす第23号 第16回「憲法ひろば」は「憲法が保障する『障碍を持つ子ども』の権利とは」 (06年7月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第22号 第15回「憲法ひろば」は 「自民党『新憲法草案』が描く日本の未来像とは」(06年5月30日) 「憲法ひろば」にゅーす第21号 第14回「憲法ひろば」は「無防備地域宣言」について(06年4月21日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.20 第13回「憲法ひろば」は「人権と憲法」について(06年3月26日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.19 第12回「憲法ひろば」は「憲法を活かすとりくみ」について(06年2月23日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.18 第11回「憲法ひろば」は「憲法改正国民投票法案」について(06年1月22日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.17 第10回「憲法ひろば」は「戦中・戦後の体験を聴く・第3弾」(05年12月23日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.16 12月3日 「父と暮せば」市民上映会と「憲法ひろばのピースメッセージ」 「憲法ひろば」にゅーすNo.15 第9回「憲法ひろば」は「戦中・戦後の体験を聴く・第2弾」(05年10月16日) 「憲法ひろば」にゅうすNo.14 深大寺北町の竹内静代さん「東京大空襲の話」 10月7日 「父と暮せば」実行委員会 「憲法ひろば」にゅうすNo.13 第8回「憲法ひろば」は「戦中・戦後の体験を聴く、第1弾」(2005年9月25日) 「憲法ひろば」にゅうすNo.12 深大寺元町の山崎瑞江さん「学童疎開・・・・9歳の戦争体験」 平和サークルP魂sの正岡義之・隆実兄弟と木高愛蕗さん「私たちの言葉で戦争を語り継ぐ 9月12日 「父と暮せば」上映実行委員会が稼動 「憲法ひろば」にゅうすNo.11 第7回「憲法ひろば」は「合宿」形式で(2005年8月20〜21日) 「憲法ひろば」にゅうすNo.10 九条の会事務局の川村俊夫さん「地域のすみずみから改憲反対の声を」 映画「日本国憲法」 7月30日 九条の会「有明講演会」 「憲法ひろば」にゅうすNo.9 第6回「憲法ひろば」は(2005年7月17日) 「憲法ひろば」にゅうすNo.8 高文研の梅田正己さん 「日中韓3国共通歴史教材の編集に参加して」 第5回「憲法ひろば」は「暴力と戦争」について話し合いました(2005年6月5日) 「憲法ひろば」にゅうすNo.7 深大寺北町の竹内常一さんの発題 4つの班に分かれて討論 5月15日(日) 第4回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.6 発題を丸山重威さん 45人の参加(初めての人が9人)、初めて班に別れて討論 4月16日(土) 第3回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.5 斉藤貴男さんと石山久男さんの講演会に合流 140人参加 3月13日(日) 第2回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.4 問題提起を堀尾輝久さん 59人の参加 2月13日(日) 第1回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.3 記念ゲストに「九条の会」事務局の高田健さん 45人の会場に70人が出席(会場難が顕在化)300円の分担金 16人の世話人を選出 青木道代・浅野智子・石川康子・石山昭男・大野哲夫・笹本潤 庄司洋子・鈴木彰・竹内常一・津田櫓冬・富永信哉・富永りか 古川ひろし・堀尾輝久・丸山重威・三宅征子) 2004年1月7日 準備世話人会 「憲法ひろば」にゅうすNo.2 2004年12月8日 憲法「9条の会」の呼びかけに応える12・8集会in調布 「憲法ひろば」にゅうすNo.1 480人が出席
フィールドワーク 批判的な視点で直視 靖国神社と遊就館見学 (2023年10月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第222号 1面 2面 (2023年10月27日発行)
安全な水を求める多摩の住民運動の広がり PFAS汚染問題 (2023年9月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第221号 1面 2面 (2023年9月27日発行)
略奪文化財と歴史の捏造 歴史を直視し返還する責務 (2023年8月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第220号 1面 2面 (2023年8月28日発行)
マイナンバー強制社会にいかに抗するか? (2023年7月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第219号 1面 2面 (2023年8月2日発行)
戦争をさせないASEANの仕組み 総意を求めて平和を築く (2023年6月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第218号 1面 2面 (2023年6月15日発行)
あらたな戦前にさせない!2023憲法大集会 (2023年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第217号 1面 2面 (2023年5月9日発行)
安保3文書と日米同盟の今後にどう向き合うか 戦争を回避せよ (2023年4月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第216号 1面 2面 (2023年4月15日発行)
杉並区長選で何を問い、どのようにたたかったか? (2023年3月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第215号 1面 2面 (2023年3月22日発行)
ウクライナ戦争時代に考える 「靖国神社」と「市ヶ谷記念館」 (2023年2月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第214号 1面 2面 (2023年2月22日発行)
戦争する日本にさせないために 大軍拡と9条改憲を考える (2023年1月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第213号 1面 2面 (2023年1月14日発行)
もう始まっている多民族・多分化共生社会 まっとうな入管・移民政策を (2022年12月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第212号 1面 2面 (2022年12月24日発行)
アジアの平和と非同盟主義 ASEANの歩み (2022年11月06日) 「憲法ひろば」にゅーす第211号 1面 2面 (2022年11月21日発行)
防衛省市ヶ谷地区施設内に戦争の史跡を訪ねる (2022年10月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第210号 1面 2面 (2022年10月19日発行)
参議院選の結果と憲法問題 (2022年9月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第209号 1面 2面 (2022年9月25日発行)
岐路に立つ韓国フェミニズム 近年の状況を中心に (2022年8月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第208号 1面 2面 (2022年9月6日発行)
第6回「調布美術のひろば」 190市民の来場を得て閉幕 (2022年8月17〜21日) 「憲法ひろば」にゅーす第207号 1面 2面 (2022年8月25日発行)
ウクライナ情勢を見る視点 日本とアジアを戦場にしないために (2022年7月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第206号 1面 2面 (2022年7月20日発行)
若きハルサーたちの唄 島がミサイル基地になるのか (2022年6月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第205号 1面 2面 (2022年6月14日発行)
九条の危機 いま憲法審査会で何が起きているか (2022年5月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第204号 1面 2面 (2022年5月23日発行)
日本兵のPTSDは70年間隠蔽されていた (2022年4月30日) 「憲法ひろば」にゅーす第203号 1面 2面 (2022年5月3日発行)
核兵器禁止条約発効から1年とこれから (2022年3月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第202号 1面 2面 (2022年3月27日発行)
産婆・益永スミコさんの生涯 (2022年2月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第201号 1面 2面 (2022年2月28日発行)
市民と野党の共闘から新しい日本へ (2022年1月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第200号 1面 2面 (2022年1月25日発行)
海軍の中日戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ (2021年12月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第199号 1面 2面 (2021年12月30日発行)
拓北農兵隊 もうひとつの棄民政策 (2021年11月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第198号 1面 2面 (2021年12月04日発行)
総選挙と日本の進路 いのちと立憲主義をどう守る? (2021年10月31日) 「憲法ひろば」にゅーす第197号 1面 2面 (2021年11月03日発行)
関東大震災 調布の被害と朝鮮人への暴行 (2021年09月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第196号 1面 2面 (2021年09月19日発行)
こわしてはいけない 無言館をうたう (2021年08月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第195号 1面 2面 (2021年08月24日発行)
デジタル改革関連法の諸問題 (2021年07月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第194号 1面 2面 (2021年07月14日発行)
コロナ・人権・憲法 (2021年06月12日) 「憲法ひろば」にゅーす第193号 1面 2面 (2021年06月21日発行)
コロナ・人権・憲法 (2021年05月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第192号 1面 2面 (2021年05月29日発行)
シンポジウム 外環道陥没・空洞と憲法 安全に住み、生活する権利 (2021年04月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第191号 1面 2面 3面 4面 (2021年04月20日発行)
気候危機と原発再稼働 地球温暖化と原発の原理的な話と解決への道(2月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第190号 1面 2面 (2021年3月22発行)
市民の要求から政治的転換を 「九条改憲論」20年を総括(2月7日) 「憲法ひろば」にゅーす第189号 1面 2面 (2021年2月16発行)
沖縄から叫ぶ 戦争の時代(2021年1月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第188号 1面 2面 (2021年1月14日発行)
学術会議任命拒否が浮かび上がらせる日本の科学後退(12月5日) 「憲法ひろば」にゅーす第187号 1面 2面 (2020年12月8日発行)
安倍政治の終わりから新しい政治へ(11月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第186号 1面 2面 (2020年11月17日発行)
コロナと憲法 これからの世界(10月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第185号 1面 2面 (2020年10月24日発行)
憲法9の精神で「地球平和憲章」を(9月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第184号 1面 2面 (2020年09月29日発行)
第5回「調布美術のひろば」(8月12日〜16日) 「憲法ひろば」にゅーす第183号 1面 2面 (2020年08月20日発行)
失敗したアベノミクスと「消費税+コロナ」不況 「憲法ひろば」にゅーす第182号 1面 2面 (2020年07月28日発行)
新額数指導要領のもとでの中学校教科書はどうなっているか 「憲法ひろば」にゅーす第181号 1面 2面 (2020年06月22日発行)
コロナ便乗の改憲許すな 憲法ひろばは元気です(5月版) 「憲法ひろば」にゅーす第180号 1面 2面 (2020年05月09日発行)
新型コロナウイルス禍 「自粛」はしても「萎縮」せず 憲法ひろばは元気です 「憲法ひろば」にゅーす第179号 1面 2面 3面 4面 (2020年4月18日発行)
大島憲法と日本国憲法を歓迎した三多摩人 (2020年02月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第178号 1面 2面 (2020年02月29日発行)
徴用工問題と日韓関係 (2020年01月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第177号 1面 2面 (2020年01月16日発行)
創立15周年/辺野古の今と私たちを語る (2019年12月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第176号 1面 2面 (2019年12月19日発行)
安保法制(戦争法)違憲訴訟のいま (2019年11月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第175号 1面 2面 (2019年11月20日発行)
明治初期に生まれた「民衆憲法」ゆかりの地をめぐる (2019年10月05日) 「憲法ひろば」にゅーす第174号 1面 2面 (2019年10月08日発行)
安倍改憲こそ安倍首相のアキレス腱 (2019年9月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第173号 1面 2面 (2019年9月18日発行)
天皇の代替わりと教育を考える (2019年7月28日) 「憲法ひろば」にゅーす第172号 1面 2面 (2019年8月04日発行)
軍事基地建設による沖縄の生物多様性・住民生活への脅威 (2019年6月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第171号 1面 2面 (2019年6月28日発行)
映画「不思議なクニの憲法」上映会&「日本国憲法のあゆみと調布」展示 (2019年5月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第170号 1面 2面 (2019年6月1日発行)
平和といのちと人権を 憲法集会に6万5000人 (2019年5月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第169号 1面 2面 (2019年5月10日発行)
住宅の真下に巨大トンネルはいらない リニア新幹線問題にもふれて (2019年3月23) 「憲法ひろば」にゅーす第168号 1面 2面 (2019年3月31日発行)
頻発する自然災害 防災・減災を憲法から考える (2019年2月16) 「憲法ひろば」にゅーす第167号 1面 2面 (2019年2月20日発行)
安倍9条改憲阻止! ことしを決着をつける年に (2019年1月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第166号 1面 2面 (2019年2月3日発行)
混沌とする世界情勢の中 日本の進む道を語る (2018年12月22) 「憲法ひろば」にゅーす第165号 1面 2面 (2019年1月3日発行)
いまに繋がる沖縄民衆のたたかい 映画「カメジロー」観賞会 (2018年11月5日) 「憲法ひろば」にゅーす第164号 1面 2面 (2018年11月8日発行)
三鷹事件(1949/7/15)から学ぶ (2018年10月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第163号 1面 2面 (2018年10月18日発行)
明治150年・天皇代替わりと憲法 (2018年09月15日) 「憲法ひろば」にゅーす第162号 1面 2面 3面 4面 (2018年09月23日発行)
第4回「調布・美術のひろば」 (2018年08月22〜26日) 「憲法ひろば」にゅーす第161号 1面 2面 (2018年08月29日発行)
朝鮮半島の非核化は可能か? (2018年07月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第160号 1面 2面 (2018年07月31日発行)
被爆の実相と核禁条約成立への道すじ (2018年06月09日) 「憲法ひろば」にゅーす第159号 1面 2面 (2018年06月12日発行)
中学校にも「道徳」の教科書ができる (2018年05月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第158号 1面 2面 (2018年05月23日発行)
軍事費増加・「戦争できる国」 消費税増税と生存権 (2018年04月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第157号 1面 2面 (2018年04月24日発行)
安倍9条改憲のリアル その狙いと戦略 (2018年03月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第156号 1面 2面 (2018年03月28日発行)
少年兵志願を止められる母になりたかった (2018年02月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第155号 1面 2面 (2018年03月03日発行)
安保法制化の自衛隊と憲法 (2018年1月27日) 「憲法ひろば」にゅーす第154号 1面 2面 (2018年02月03日発行)
子どもの願いにこたえる子どものための教育を (2017年12月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第153号 1面 2面 (2018年01月05日発行)
晩秋の信州「無言館」を訪ねました 20人がフィールドワーク (2017年11月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第152号 1面 2面 (2017年11月29日発行)
晩秋の信州「無言館」を訪ねました 20人がフィールドワーク (2017年11月12〜13日) 「憲法ひろば」にゅーす第151号 1面 2面 (2017年11月19日発行)
核兵器禁止条約と憲法9条 (2017年10月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第150号 1面 2面 (2017年10月20日発行)
くらしを憲法で考える 身近な暮らしと憲法のかかわりを見つめてみませんか (2017年9月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第149号 1面 2面 (2017年10月3日発行) 3面 4面
九条「加憲」をどう見るか 「自衛隊」明記は何のため? (2017年8月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第148号 1面 2面 (2017年8月23日発行)
「教育勅語」って知っていますか? (2017年7月22日) 「憲法ひろば」にゅーす第147号 1面 2面 (2017年7月27日発行)
横田にオスプレイがやってくる (2017年6月10日) 「憲法ひろば」にゅーす第146号 1面 2面 (2017年6月17日発行)
憲法施行70周年記念集会 憲法九条を生かして平和な世界を (2017年5月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第145号 1面 2面 3面 4面 (2017年5月26日発行)
働く「権利」と育つ「権利」 (2017年4月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第144号 1面 2面 (2017年5月2日発行)
福島原発事故、国・東電の法的責任と被害者の権利 (2017年3月26日) 「憲法ひろば」にゅーす第143号 1面 2面 (2017年4月1日発行)
沖縄の過去・現在・未来 (2017年2月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第142号 1面 2面 (2017年3月4日発行)
いま憲法について考える (2016年12月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第140号 1面 2面 (16年12月21日発行)
共謀罪を考える その危険なねらい (2016年11月05日) 「憲法ひろば」にゅーす第139号 1面 2面 (16年11月07日発行)
「無人の町」の衝撃 原発事故から5年7か月の福島 (2016年10月14〜15日) 「憲法ひろば」にゅーす第138号 1面 2面 (16年10月24日発行、フィールドワーク特大号) 3面 4面 5面 6面 7面 8面
福島原発事故で失ったもの (2016年09月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第137号 1面 2面 (16年09月17日発行)
第3回「調布美術のひろば」 (2016年08月02〜07日) 「憲法ひろば」にゅーす第136号 1面 2面 (16年08月13日発行)
参院選後の情勢とこれからの課題 (2016年07月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第135号 1面 2面 (16年07月26日発行)
調布の戦争 空襲と米兵殺害事件 (2016年06月11日) 「憲法ひろば」にゅーす第134号 1面 2面 (16年06月13日発行)
安倍政権の憲法破壊を許さない (2016年05月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第133号 1面 2面 (16年05月18日発行)
原発事故から5年 福島第一のいま (2016年04月16日) 「憲法ひろば」にゅーす第132号 1面 2面 (16年04月20日発行)
沖縄が問い掛けるもの (2016年03月21日) 「憲法ひろば」にゅーす第131号 1面 2面 (16年03月29日発行)
マイナンバー制度は誰のため? (2016年02月13日) 「憲法ひろば」にゅーす第130号 1面 2面 (16年02月18日発行)
自民党憲法草案を読み直す (2016年01月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第129号 1面 2面 (16年01月25日発行)
18歳選挙権と主権者教育の課題 (2015年12月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第128号 1面 2面 (15年12月28日発行)
陸と海から見る横須賀基地 (2015年11月18日) 「憲法ひろば」にゅーす第127号 1面 2面 (15年11月24日発行)
歩く人が多くなるとそこに道ができる (2015年10月17日) 「憲法ひろば」にゅーす第126号 1面 2面 (15年10月20日発行)
映画「ザ・思いやり予算」を観て考える (2015年9月19日) 「憲法ひろば」にゅーす第125号 1面 2面 (15年9月22日発行)
「戦争法制」をめぐる政治と政党 (2015年7月20日) 「憲法ひろば」にゅーす第124号 1面 2面 (15年7月31日発行)
南極は地球の九条だ 南極から人類の未来を考える (2015年6月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第123号 1面 2面 (15年6月23日発行)
教科書展示会に行きましょう (2015年5月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第122号 1面 2面 (15年6月3日発行)
戦争立法 憲法破壊の暴走を許すな (2015年4月29日) 「憲法ひろば」にゅーす第121号 1面 2面 (15年5月6日発行)
奥平康弘さんの志を受けtyぐ会 (2015年4月3日) 「憲法ひろば」にゅーす第120号 1面 2面 (15年4月7日発行)
地域の木材を使い切る仕組みづくりを目指して (2015年3月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第119号 1面 2面 (15年3月18日発行)
戦後70年とアジアの平和 憲法にもとづく外交を確信に (2015年2月8日) 「憲法ひろば」にゅーす第118号 1面 2面 (15年2月16日発行)
1300の心そろえて 10周年「コーラスとトークのつどい」 (2015年1月25日) 「憲法ひろば」にゅーす第117号 1面 2面 (15年1月31日発行)
メディアの危機にみる「戦時体制」の気配 (2014年12月14日) 「憲法ひろば」にゅーす第116号 1面 2面 (14年12月18日発行)
「九条の会」集会&パレード (2014年11月24日) 「憲法ひろば」にゅーす第115号 1面 2面 (14年11月29日発行)
「チチハル事件は何を訴えるか」 (07年12月5日・第30回例会) 「憲法ひろば」にゅーす第39号 1面 2面 (12月10日発行)
第16回「憲法ひろば」は「憲法が保障する『障碍を持つ子ども』の権利とは」 (06年7月23日) 「憲法ひろば」にゅーす第22号
第12回「憲法ひろば」は「憲法を活かすとりくみ」について(06年2月23日) 「憲法ひろば」にゅーす」No.18
3月13日(日) 第2回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.4 問題提起を堀尾輝久さん 59人の参加
2月13日(日) 第1回調布「憲法ひろば」 「憲法ひろば」にゅうすNo.3 記念ゲストに「九条の会」事務局の高田健さん 45人の会場に70人が出席(会場難が顕在化)300円の分担金 16人の世話人を選出 青木道代・浅野智子・石川康子・石山昭男・大野哲夫・笹本潤 庄司洋子・鈴木彰・竹内常一・津田櫓冬・富永信哉・富永りか 古川ひろし・堀尾輝久・丸山重威・三宅征子)